LPデザインマスタークラスに参加された受講生の方から感想が届いています。
LPデザインマスタークラスを知ったきっかけ
Web広告で片岡さんの講座を知りました。
参加を決めた理由
片岡さんの講座を受ける前に、日本デザインスクールのセミナーでアプリの使い方などを学んでいました。
しかし、スキルを習得するだけでは仕事にはつながらないと実感。
その後、片岡さんの講座に出会い、
- 仕事の獲得方法
- LPを構築する思考法
- ユーザーの行動心理に基づいた構成設計
といった、より実践的な内容が学べると感じ、LPデザインマスタークラスへの参加を決めました。
実は以前にも片岡さんの講座を受講しており、今回の新しい講座も迷わず申し込みました。
実際に講座に参加した感想
片岡さんはとてもお忙しい方のはずなのに、講義内容の深さ・勉強量が本当に半端ないと感じます。
こんなに濃い講義を受けられることが「贅沢」だと感じると同時に、しっかり活かさないといけない!と身が引き締まる思いです。
正直、受講してから時間ばかりが過ぎてしまい、まだ仕事にはつなげられていないのが現状ですが、
この講座は「学んだことをすぐ行動に移しやすい構成」になっているので、
今後は時間をつくって一歩ずつ前に進んでいきたいと思っています。
他のWeb系講座やスクールとの違い
私はもともと「スキルだけでなく、実践的なことが学べる講座」を探していました。
LPデザインマスタークラスでは、現役でLPを本業としている方から、制作現場に基づいた実践的な内容を網羅的に学べるという点が、他の講座との大きな違いだと思います。
また、他の受講生の方々もどんどん結果を出されていて、
「私も頑張らないと!」と自然にモチベーションが上がる環境があるのも、大きな魅力の一つです。
おわりに
「学ぶだけで終わりたくない」「スキルを武器にした“その先”を見据えたい」
そんな思いがある方には、LPデザインマスタークラスは間違いなくおすすめです。
私自身も、ここからしっかり行動していきたいと思います。