「LPデザインマスタークラス」を受講中で、副業で活動しているWebデザイナーYさんに、受講を決めた理由や実際の感想を伺いました。Yさんは別のデザインスクールで学ばれていましたが、LP制作をメインに据えたフリーランスになるために、現在本講座のカリキュラムを通じて着実にLP制作サービスを構築している最中です。
Webデザインスクールで学習したが、営業方法がわからず迷子になっていた
かたおかこの度はありがとうございます。まず、片岡のことを知った経緯からお願いできますか?



YouTubeですね。動画を見て片岡さんのことを知りました。





YouTubeの動画はそこまで数がないのですが、見て頂いていたんですね。ありがとうございます!
その中で、本講座に参加を決めた理由やきっかけは何だったのでしょうか?



Webデザインスクールで学習したものの、営業方法がわからず迷子になっていたところ、LPデザインマスタークラスに出会いました。
長くLPデザイナーとして活躍するための道標が明確に示されていて、このやり方に沿っていけば、自分にもできるのではないかと感じたからです。



本講座にはYさんと同じような状況を経て参加されるメンバーがとても多いです。
スキルを身につけた後の営業方法やフリーランスとしての仕事の進め方などはやはり迷いますよね。
フリーランスLPデザイナーを志すためのすべての情報が詰まっている



実際に本講座に参加してみた印象はいかがでしょうか?



フリーランスでLPデザイナーを志す人のために必要な心構え、技術、行動など、すべての情報が詰まっている講座だと感じています。
片岡さんの過去の経験談や、現在活躍されている受講生の方々の話を聞くことが、自分のサービス作っていく参考になっています。
デザインにも不安があったのですが、「案件を獲りに行けますよ」と片岡さんに言って頂き、自分のレベルが分かったのも良かったです。
特に、架空実績添削では、片岡さんから自分では気が付かない部分の修正や、アイディアを頂けるのがとても良いです。


キャッチコピーの強調や文字情報のレイアウトの組み直しなどをアドバイス



Iさんは最初からかなりデザインが上手ですので、あとはしっかりと依頼を検討しているクライアントから見て選ばれるサービスさえ作れれば、全然仕事が取れると感じています。
私もこれまでの人生でLP制作を400件以上担当する中で、この「仕事が取れる取れないライン」というのはなんとなく把握できているので、そこを明確に指摘できるのは本講座に参加するメリットのひとつだと思っていますね。
オンラインNTGの過去アーカイブ動画がサービス作りの参考に



その他にも何かお役に立てそうなコンテンツやサポートはありましたか?



はい、週例のオンラインミーティングで実案件の相談もできるので、駆け出しのデザイナーにとって、安心して活動していけると感じています。
あと、そのオンラインミーティングの過去アーカイブ動画が会員サイトに収録されているので、
・受講生の方のリアルな悩み事
・デザイン添削
・ココナラなどのサービス内容の添削
を観ることができて、自分のサービスを作る参考になっています。





オンラインMTGの動画アーカイブも、私が講座を運営し始めてから約5年間分の動画があるので、LPデザイナーが遭遇する大体の問題やトラブルはカバーできているのかなと思いますね。
長くフリーランスLPデザイナーとして活躍するための方法を学べる



「LPデザインマスタークラス」が他のWeb&LP制作やフリーランス向けの講座・スクールと異なる点は何だと思いますか?



そうですね、色々ありますが、主な点としては、
★「○○カ月で月収○○万円達成」のような一過性のものではなく、長くフリーランスとして活躍するための方法を学べる。
★課題を作って終わりではなく、制作サービスを確立して活躍するための具体的な方法が学べる。
★インハウスや業務委託ではなく、フリーランスのWebデザイナーを目指すために必要な学習内容が揃っている。
といった点になるのかなと思います。



たくさん挙げて頂いて、ありがとうございます!
Web制作フリーランス業界のSNSを見ていると、どうしても「●ヶ月で●万円!」といった情報が多いですが、本講座ではやはり長期的に仕事を取り続けて、しっかりと自立していく方法を教えるということは意識していますね。
最後になりますが、本講座を検討されている方々へメッセージをお願いします。



本講座にはフリーランスのWebデザイナーを目指すために必要な学習内容が揃っていると思います。
片岡さんのLPデザイナーとしての長年の知見が詰まっていて、オンラインミーティングやコミュニティではどんな疑問にも回答を頂けるので、実案件も安心してこなしていけると思います。
LPデザイナーとしてどのように活動していけばいいのか迷っている方におススメの講座です。



ありがとうございます!
どんな小さな悩みでも、どんどん質問して頂ければと思います。
本日はありがとうございました。










